実績・事例集(助成金)

「給与計算」編 |「就業規則」編 |「助成金」編 |  個人医療機関向け事例集実績一覧

助成金の事例集

例1:受給資格者創業支援助成金(小型貨物運送業)

  Q:依頼したのはなぜですか?

A:私は、長年勤めてきた会社を昨年退職しました。会社が不景気で依願退職者を募った為です。
その後、雇用保険を受けにハローワークに通っていましたが、自ら独立しようと決意し、ハローワークへそのことを伝えたところ、「助成金の対象になるかもしれない」と言われました。
と言われても、ハローワークの方の話は普段聞きなれない単語ばかりで私には理解できません。
そこで、知人の紹介で小田さんをご紹介いただきました。

  Q:依頼していかがでしたか?

A:お若いからなのでしょうか、非常に迅速に対応していただきました。
細かい書類については、我々にもわかりやすい表現をしていただき大変親切でした。
また、お若いとはいえ経験豊富なので、役所関係との折衝にも慣れていらっしゃって、正直、私はほぼ何もせずに助成金をいただきました。

  Q:また依頼してみようと思いますか?

A:助成金の申請では、ほぼすべてお任せでしたし、周囲の付随業務も図々しく教えていただきました。本来であれば、顧問としてお願いしたいところです。
しかし残念ながら、弊社はまだ事業規模が小さいので小田さんに依頼できることが少なく、年に4回ほど、手続きのときにお話しをさせていただいています。ともに成長できるように私も頑張っていきたいと思っています。

例2:中小企業子育て支援助成金 (医療法人)

  Q:依頼したのはなぜですか?

A:小田さんには元々、当病院の顧問をしていただいています。
毎月一度打合せをさせていただいていますが、当病院の職員が出産・育児を控えているとお話ししたときに、この助成金をお教えいただきました。

  Q:依頼していかがでしたか?

A:日頃、給与計算や手続き業務もお願いしているのですが、それらと変わらずに迅速に対応いただきました。
当病院は都心から少々離れた場所に位置するのですが、フットワーク軽く動いていただけて助かっています。
また、今回、この助成金を受けるに当たっては、支給側と意見の相違があったようで少々骨を折っていただいたようです。
そういった交渉にも慣れていて、私どもでは何一つ労力なく受給することができ大変うれしく思っています。

  Q:今後も依頼したいと思いますか?

A:当病院は業種がら女性の専門職が多い職場です。
出産・育児は当然あることですが、そのたびに退職される方も多く採用には大きな労力とコストがかかります。
単に助成金を受けたいためではなく、育児休業制度の整備は、必要不可欠な対策でした。
そんな折、職場環境の整備に併せて、この様な助成金が受けられるなんて、教えて貰わなければわかりません。
日頃から、当病院の状況を親身に聞いていただいているから気づいていただけることだと思います。
今後も末永くお付き合いさせていただきたいと思います。

メールお問い合せ